法人名 | 特定非営利活動法人Ohana |
事業所名 |
就労継続支援B型事業所「オハナ農園」:2011年10月1日認可 |
法人認証年月 |
NPO法人資格取得 :2004年12月7日 認定NPO法人資格取得:2016年4月18日 |
事業内容 |
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 障害者の地域生活に係わる事業 障害者の余暇支援に係わる事業 |
所在地等 |
〒185-0004 東京都国分寺市新町1-18-9 TEL:042-207-7687 FAX:042-207-2239 Email :npoohana@jcom.home.ne.jp H P:https://www.npo-ohana.com |
理事 |
理事長:亀倉順子、副理事長:阿部陽一郎、理事:山田正則・平井威・加藤徳寿・白瀬美弘 ・佐々木美知子・小林裕、監事:坂田晴弘、久下靖征 |
組織 |
スタッフ:11名、ボランティア:1名、正会員:29名・オハナ応援団:104名 |
定款 | |
会計報告書 |
2019年度 会計報告書(PDF) |
第三者評価 |
2004年 | 特定非営利活動法人Ohana設立 |
2005年 | 国分寺市恋ヶ窪農園開所 |
2006年 | 地域デイグループ事業I型取得 |
2007年 | 地域デイグループ事業Ⅱ型取得 |
2008年 | オハナ工房開所/ビニールハウス新設 |
2009年 | 地域活動支援センターⅡ型へ移行/国分寺市緑化推進事業受注 |
2010年 |
国分寺市緑化推進事業のネットワーク事業展開/緊急雇用創出事業受注 |
2011年 | 就労継続支援B型事業へ移行 |
2012年 | 食育事業に進出 |
2013年 | 国分寺市新町樹林地へ農園移転 |
2014年 |
焼き菓子の新規販売(東京経済大学)/第三者評価審査 |
2015年 |
創立10周年記念式典/「Ohana誰もが豊かに生きる」発刊/ルバーブケーキ国分寺ブランドに認定 |
2016年 |
認定NPO法人格取得/国分寺市新町樹林地整備計画完了/ロコモコサロンの開催500回超/ふるさと納税 こくぶんじ 想い「お礼の品」にパウンドケーキ採用/東京経済大学尾崎ゼミとの座談会開始 |
2017年 | 国分寺市新町へ事業所移転/法人ロゴ制定/焼菓子の新規販売(カフェといろいろびより・でみCafe) |
2018年 | 「新町樹林地まつり」開催/焼き菓子の新規販売(しゅんかしゅんか)/ホームページリニューアル |
2019年 | 「農福連携」始動、 |